2012年 07月 26日
幼馴染がやってきたぞ☆
Mes créations en ligne : ma boubounette
シックでフレンチスタイルな子供服を提案しております。 ぜひチェックしてみてください!
facebookもma boubounette のアカウントが出来ました!
ma boubounette sur facebook
**************************************************************
ということで
先週は日本から
今週はパリ郊外から
子連れファミリーが遊びに来てくれています。
今週はパリ郊外に住んでいた頃、莉乙奈が一番一緒に遊んでいたThomasくん参上!
彼女にしてみれば
「私のおもちゃ、さわらんといてー!!!」
との(心の)雄たけびばかりが聞こえてくる日々が続いていますが、
仲良くきゃっきゃきゃっきゃしている声が聞こえてくると、
自然とみんなの目じりがさがっているのです。笑
主人とここのパパが親友で、結婚式の立会人になってくれた人。
そして彼女(まだ結婚はしていない)は今、二人目がお腹にいる。
私は「事実婚」って表現があまり好きではない。
日本でも今では「子は鎹(かすがい)」で離婚しない夫婦はめっきり減ったと思われるけど、
フランスはほぼ、そんなことない。
だって、親権を片方に完全にゆだねることはほぼないから。
そして、意外と一途なんです、フランス人。
「え?高校生からのお付き合いすっか??」って人とか、
「10年もお付き合いしてるの??」って人とか、
ふるいにかけると結構いるんではないかと思う。
が、そういう人に限って、「結婚」してしまって、うまくいかなくなる場合もしばしば。
なので、法で縛られるよりは、税金対策でパックスしたり、結婚するよりは、
自由に恋愛(それでも一途だったりね)していたほうが彼らにはあっているのかもしれない。
あれ?また話がそれてる~。汗
ここに来たならば、「川」に行かずにどこへ行く? ということで
海外生活から帰ってきた、義兄の子供たちも連れて川へ!
残念なことに、川へ行くと、もう写真どころではないので、一枚も写真がない。。。汗
莉乙奈は浮き輪にしがみついて、彼女なりの足バタバタをして、一緒に泳いだり。
前半は足がつかない水の中でスイスイしていたいのだけれど、
後半は石遊びがしたくなるようで、「いやだー」の叫びが響き渡る。。。汗
こうなったら終わり。 浅瀬へ移動で、ひたすら石遊びです。

義兄の家にて。 そこは読書に最適なところ!
二人がなにやら楽しそうにかくれんぼ中だったので、パパラッチ。

キャー!!!

撮られちゃったわよ、トマ!!汗 みたいな。
かと思えば、

なんかいじけちゃってるし。

なぐさめずに立ち去る誰かさん。。。
昨日はLaroque(ラロック)といういつも「行こうね」と言っては通り過ぎていた場所へ。
ここには中世のシャペル(教会みたいなもの)とお城があるのだけれど、
なんと17h~19hしか開いていなかったのだ。。。
なので、川の横のカフェでおやつ。

ここの川をみて「あっちに行きたい」を連呼していた子供たち。
いつもいく川でも、ここでも、お魚がそばを泳いでいる。
ここは川幅も広いだけあって、人が侵入してこない場所に大きな魚が!
この後、お昼寝しなければ川行くか!と言っていたけれど、
車の中で爆睡の二人。 結局、この日は川なし!
夜はうちの町の毎週水曜になる「夜の市場」へ行きました。
続きはまたのちほど!
フランス日記再開の応援に↓クリック☆ うれしいです!!

今日は川へ行くよ☆
シックでフレンチスタイルな子供服を提案しております。 ぜひチェックしてみてください!
facebookもma boubounette のアカウントが出来ました!
ma boubounette sur facebook
**************************************************************
ということで
先週は日本から
今週はパリ郊外から
子連れファミリーが遊びに来てくれています。
今週はパリ郊外に住んでいた頃、莉乙奈が一番一緒に遊んでいたThomasくん参上!
彼女にしてみれば
「私のおもちゃ、さわらんといてー!!!」
との(心の)雄たけびばかりが聞こえてくる日々が続いていますが、
仲良くきゃっきゃきゃっきゃしている声が聞こえてくると、
自然とみんなの目じりがさがっているのです。笑
主人とここのパパが親友で、結婚式の立会人になってくれた人。
そして彼女(まだ結婚はしていない)は今、二人目がお腹にいる。
私は「事実婚」って表現があまり好きではない。
日本でも今では「子は鎹(かすがい)」で離婚しない夫婦はめっきり減ったと思われるけど、
フランスはほぼ、そんなことない。
だって、親権を片方に完全にゆだねることはほぼないから。
そして、意外と一途なんです、フランス人。
「え?高校生からのお付き合いすっか??」って人とか、
「10年もお付き合いしてるの??」って人とか、
ふるいにかけると結構いるんではないかと思う。
が、そういう人に限って、「結婚」してしまって、うまくいかなくなる場合もしばしば。
なので、法で縛られるよりは、税金対策でパックスしたり、結婚するよりは、
自由に恋愛(それでも一途だったりね)していたほうが彼らにはあっているのかもしれない。
あれ?また話がそれてる~。汗
ここに来たならば、「川」に行かずにどこへ行く? ということで
海外生活から帰ってきた、義兄の子供たちも連れて川へ!
残念なことに、川へ行くと、もう写真どころではないので、一枚も写真がない。。。汗
莉乙奈は浮き輪にしがみついて、彼女なりの足バタバタをして、一緒に泳いだり。
前半は足がつかない水の中でスイスイしていたいのだけれど、
後半は石遊びがしたくなるようで、「いやだー」の叫びが響き渡る。。。汗
こうなったら終わり。 浅瀬へ移動で、ひたすら石遊びです。

義兄の家にて。 そこは読書に最適なところ!
二人がなにやら楽しそうにかくれんぼ中だったので、パパラッチ。

キャー!!!

撮られちゃったわよ、トマ!!汗 みたいな。
かと思えば、

なんかいじけちゃってるし。

なぐさめずに立ち去る誰かさん。。。
昨日はLaroque(ラロック)といういつも「行こうね」と言っては通り過ぎていた場所へ。
ここには中世のシャペル(教会みたいなもの)とお城があるのだけれど、
なんと17h~19hしか開いていなかったのだ。。。
なので、川の横のカフェでおやつ。

ここの川をみて「あっちに行きたい」を連呼していた子供たち。
いつもいく川でも、ここでも、お魚がそばを泳いでいる。
ここは川幅も広いだけあって、人が侵入してこない場所に大きな魚が!
この後、お昼寝しなければ川行くか!と言っていたけれど、
車の中で爆睡の二人。 結局、この日は川なし!
夜はうちの町の毎週水曜になる「夜の市場」へ行きました。
続きはまたのちほど!
フランス日記再開の応援に↓クリック☆ うれしいです!!

今日は川へ行くよ☆
■
[PR]
by junjun0625
| 2012-07-26 16:07
| quotidien 日々のこと